ブログ
blog
社会人の生活実際どう??
こんにちは!本社事務の野田です。
最近は涼しい日も増えて、過ごしやすい気候になってきましたね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は、今年の春からハウジングプラザに入社して半年が過ぎました。
あっという間に月日は流れるように感じましたが、思い返せば1日1日が濃いものでした。
今回のブログでは、
自分自身が「想像していた社会人の生活」と「実際の社会人の生活」を振り返ってみようと思います!
就職活動をしている皆様にとって少しでも、参考になることがあれば嬉しいです。
私が学生時代に想像していた社会人の生活は、
週に5日フルタイムで働くだなんて体力が持つだろうか…??
学生時代の友人や家族との時間は多く取れなくなってしまうのかも(泣)。
といったような、体力面の心配がありました。笑
しかし実際は、「意外とプライベートも充実させられている!」と感じてます!
私はお休みの日は友人と過ごしたり、趣味に没頭したりライブに行くことで体力が回復するのですが、学生時代と変わらず楽しみながら生活できているなと感じています。
というのも当社は火曜日と水曜日のお休みなので、スケジュールを決めやすく、お店もすいていることが多いです!先日は、音楽のライブの平日公演でしっかり楽しんできました笑!
私は社会人としてのライフサイクルに体が追いつくだろうか…と心配していましたが、自分が何をしている時が楽しいのか?明日もがんばろう!と思えることは何か?を突き詰めてプライベートも充実させることで自然と体力もついてきたなと思っています。
就職活動中は、悩みも多く、自分が楽しいと思えることもあと回して、面接の対策や自己分析に没頭していました。
しかし、社会人になって一番支えになるのは、私にとっては周りの人たちや趣味の時間でした。
「楽しいと思えること」を振り返ることで意外と自己分析に繋がったり、これから大切にしていきたいことは何かを見つける事が出来るのではと思いました。
少し長くなりましたが、参考にしていただければ幸いです!(^^)
早期説明会実施中>>>>>マイナビ2027
中途採用はこちらから>>>中途採用
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
福岡市、北九州市、久留米市、大野城市、大分市、佐賀市で9店舗展開!
リフォーム、新築、不動産~住宅のことなら【ハウジングプラザ】へ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
福岡、北九州、久留米、大分、佐賀で新しい仲間を募集中!
未経験者も歓迎!研修制度あり。
建築士、施工管理技士等の資格保有者優遇!
福利厚生充実してます。アットホームで働きやすい職場です。
建築、インテリア、不動産に興味のある方!
知識・技術・経験を活かしたい方!
絶賛採用中!ご応募まってます!